shibu

BLOG

2024/11/17

ニュージーランドへ登山研修に行ってきます。

11/18~12/8までニュージーランドへ、語学と登山研修に行ってきます。 帰国後はATガイドとして、訪日客のお客様へのガイドもしていく予定です。 ニュージーランドは学生時代にワーキングホリデーで10か月滞在した国です。 マウントクックに憧れを持ち、いつか登りたいと考えています。 今回は研修なのでマウントクックに登ることは厳しいかもしれませんが、 ニュージーランド、サザンアルプスのいくつかの峰を登ってきます。   自身のスキルを磨くために、行ってきます。 冬のツアーも企画しましたので、ご予約お待 ...

no image

information

2025/2/15

2025年グリーンシーズンツアー予約開始しています。

2025年の春夏秋のツアーを作成しました。 予約を受け付けております。 ツアーはこちら  

BLOG

2024/11/3

登山ガイドの料理

北海道の登山ガイドは仕事が多い 北海道の登山ガイドは仕事が多いんです。 どんな仕事かというと、料理と運転です。 運転に関しては広いくて公共機関が不便な北海道では登山ガイドが長距離の送迎をすることが多いからです。 僕も日帰りのツアーで片道4時間近い運転をすることもあります。これも大変ではありますが、お客様に喜んでもらうためです。 運転はわかるけど料理? 北海道の山小屋は避難小屋です。北アルプスや八ヶ岳のように食事の提供はありません。 ではそうなるの? 自分で作る必要があります。ガイドツアーですとガイドが作る ...

BLOG

2024/11/3

北海道、山の花々

花本番、北海道の夏山シーズン 北海道の夏山登山シーズン本格化しました。 私もたくさん山に行っております。是非、登山ガイドのご用命をお待ちしております。北海道はどんな花が咲くのでしょうか??」 高山か低山で花の種類は違う 大雪山や日高山脈などの2000m級の山と1000m以下の低山の花は違ってきます。 例えばコマクサなんかは高山のレキ、ガレ場にしか咲いていません。イワウメなんかも標高の高いところが生育に適しています。 一方、サンカヨウやエンレイソウ、ギンリョウソウ、ウバユリは比較的標高の低いところで花を咲か ...

BLOG

2024/11/3

山のトイレについて

山でのトイレについて 多くの登山者、特に山を始めたばかりの人や、初心者の女性にとって、山のトイレが不安という声を頂きます。 昔、男性は「キジ撃ち」女性は「お花摘み」といって山のトイレの隠語とされていました。 現在でも、そのような言葉を使っている方もいるんですが、やはり恥ずかしい気持ちは今も昔も変わらないと思います。 山でのトイレはどうしたらよいのか? 山でトイレに行きたくなったら、登山道から外れて、人が来ない場所で用を足す。もちろん、ティッシュは持ち帰りましょう。基本的にはこんな感じですが、環境への配慮と ...

no image

BLOG

2024/11/3

北海道の山ガイドの必要性

北海道登山、どの山はガイドが必要なのか?? 北海道は広い。クマも多い。登山をするには不安がいっぱいだ。もちろん自分一人で山に行くことも可能だし、ぜひ挑戦してもらいたい。ただ、不安な方は是非、登山ガイドをつけることをお勧めします。 北海道の登山のガイドの必要性 まず第一に北海道は本州と違って気候が違う。亜寒帯に属し、純粋に寒い。そして動物や植物も本州、四国、九州と違う。要はあなたが本州に住んでいるのであれば勝手が違うということです。別に勝手が違おうが山に登ることはできますが、やはりそこは詳しい現地ガイドの話 ...

BLOG

2024/11/3

北海道登山 登山ガイドの必要性

北海道登山、どの山はガイドが必要なのか?? 北海道は広い。クマも多い。登山をするには不安がいっぱいだ。もちろん自分一人で山に行くことも可能だし、ぜひ挑戦してもらいたい。ただ、不安な方は是非、登山ガイドをつけることをお勧めします。 北海道の登山のガイドの必要性 まず第一に北海道は本州と違って気候が違う。亜寒帯に属し、純粋に寒い。そして動物や植物も本州、四国、九州と違う。要はあなたが本州に住んでいるのであれば勝手が違うということです。別に勝手が違おうが山に登ることはできますが、やはりそこは詳しい現地ガイドの話 ...

no image

未分類

2024/4/19

テストなのです

no image

BLOG

2024/11/3

2024幌尻岳登山

幌尻岳登山参加者募集 アウトドアガイドヤマタロウでは2024年の夏のツアーで幌尻岳登山を行います。 幌尻岳は100名山最難関と言われ、山深く、稜線が切れ落ちた日高山脈の主峰です。 幌尻岳はどんな山? 幌尻岳には登山口が3つありますが、どれも大変なルートです。 距離も長いですし、渡渉や山小屋の予約、シャトルバスの予約、そしてアプローチも悪い山です。私のツアーでは平取町の振内ルートから登ります。 振内ルートはどんな感じ? 幌尻岳には登山口が3つありますが、どれも大変なルートです。その中でも距離が一番短く、山小 ...

幌尻岳登山参加者募集

BLOG

2024/11/3

2024幌尻岳ツアー

幌尻岳登山参加者募集 アウトドアガイドヤマタロウでは2024年の夏のツアーで幌尻岳登山を行います。 幌尻岳は100名山最難関と言われ、山深く、稜線が切れ落ちた日高山脈の主峰です。 幌尻岳はどんな山? 幌尻岳には登山口が3つありますが、どれも大変なルートです。 距離も長いですし、渡渉や山小屋の予約、シャトルバスの予約、そしてアプローチも悪い山です。私のツアーでは平取町の振内ルートから登ります。 振内ルートはどんな感じ? 幌尻岳には登山口が3つありますが、どれも大変なルートです。その中でも距離が一番短く、山小 ...

no image

未分類

2024/4/8

Elementor #5977

北海道で登山ガイドを依頼するメリット 北海道は自然が本州、四国、九州と大きく異なります。気候も違うのでプロのガイドと山に行くと安心です ガイドの探し方 ホームページ検索、SNS検索、口コミ、あなたに合うガイドを見つけることが大切です。山に行く間にしっかりとコミュニケーションをとって関係性を高めましょう

no image

BLOG

2024/11/3

幌尻岳登山参加者募集

2024年幌尻岳ツアー参加者募集中 幌尻岳は日本百名山の中でも最難関と言われています。距離も長く、山が奥深いので、個人ではなかなか行くことが難しい山です。是非一緒に登りませんか? 幌尻岳はどんな山か 北海道の日高山脈の主峰です。日高山脈の中で唯一2000mを超えます。特に原生の自然が残る日高山脈の中でも核心部の山ですので、普段の山とは全く違う印象を受けるでしょう。登山ルートは3つありますが、どれも大変です。今回のツアーでは平取町の振内ルートを辿ります。 振内ルートはどんなコースか? 山小屋を使用するルート ...

no image

未分類

2024/4/8

Elementor #5900

幌尻岳 吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 ここに見出しテキストを追加 吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 ここに見出しテキストを追加